職員募集

令和7年度職員採用 3認定こども園見学ツアー

令和7年度10月説明会こども園共通(写真案入り)のサムネイル

令和7年度 保育補助(パートタイマー)職員の募集について

勤務先 東小針認定こども園(新潟市西区小針1丁目33番12号)
募集職種 保育補助
職務内容 0歳児から5歳児の教育・保育業務の補助
・子どもが好きな方。
・子ども相手の業務のため、体力が必要です。
・協調性をもって業務に当たられる方。
雇用形態 パートタイマー職員(早朝保育又は延長保育)
雇用期間 随時(契約更新の可能性あり)
学歴・経験等 不問
年齢 不問
免許・資格 保育士資格、幼稚園教諭免許2級(または1級) 両資格所持者
※資格取得見込み含む
※片方の資格のみ所持の方でも採用試験を希望される方は相談ください。
賃金 時給 1,200円
※通勤手当(別途支給)
加入保険 ※就業条件が要件を満たす場合、雇用保険・社会保険加入。
退職金
通勤手当 片道2km以上から支給(上限35,000円)
勤務時間 要相談
休日 日曜・祝日(土曜出勤は要相談)
年末・年始休暇(12月29日~1月3日)
募集人数 若干名
選考日程 随時
応募方法 まずはお電話にてお問い合わせください。
問い合わせ先 東小針認定こども園 園長 中村 央子
TEL:025-233-1257

令和7年度 保育教諭 職員募集要領

募集職種 保育教諭
職務内容 0歳児から5歳児の教育・保育業務
雇用形態 正規職員
採用日 令和7年4月1日
募集人数 5名
勤務先 隣保館認定こども園(新潟市中央区四ツ屋町1-5141-5)
新潟認定こども園(新潟市中央区川岸町3丁目21番2)
東小針認定こども園(新潟市西区小針1-33-12)
賃金 基本給(国家公務員給与表と同表)+資格責任手当+処遇改善特例手当
192,800円
※経験年数加算あり(同職種の場合90%)
処遇改善手当 処遇改善手当(令和5年度年間実績額 1年目40万円)
通勤手当 片道2km以上から支給(上限35,000円)
住宅手当 認定こども園給与規程に基づき支給(上限28,000円)
賞与 年2回、計4.2か月分
昇給 年1回、1月1日
退職金 認定こども園退職手当支給規程に基づき支給(福祉医療機構退職共済・新潟県社協民間社会福祉職員退職積立基金に加入)
勤務時間 交代制あり
早番:7時30分~16時15分
通常:8時30分~17時15分
遅番:10時15分~19時00分
(1日7時間45分、休憩60分)
休日 土曜・日曜・祝日(月1~2回程度土曜出勤あり・振替休日あり)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年間休日数:令和5年度 概ね123日

上記の他、下記の休暇があります。
年次有給休暇:年間上限20日付与(繰越含め最大40日、内40時間まで時間休取得可能)
特別休暇:リフレッシュ休暇3日、結婚・出産・慶弔等
介護休暇、看護休暇取得実績あり
育児休業取得率100%
加入保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
応募資格 保育士資格、幼稚園教諭免許2級(または1級) 両資格所持者
※資格取得見込み含む
※片方の資格のみ所持の方でも採用試験を希望される方は相談ください。
応募書類 新卒・既卒の方:履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断書・資格証の写し
中途の方:履歴書・職務経歴書・健康診断書・資格証の写し
受付期間 随時
受付方法 応募書類を郵送または持参(電話・メールによる問い合わせ可)
選考方法 採用試験日:随時

応募書類による書類選考後、面接、作文、読み聞かせ
補足事項 ・3認定こども園見学に対応します。事前に下記問い合わせ先にご連絡ください。
・3認定こども園のいずれかの園にて従事していただくこととなります。
※求人に関するお問い合わせは、小さなことでもお気軽にご連絡ください。
問い合わせ先 電話またはメールでお問い合わせください。


問い合わせ先: 新潟市社会事業協会 本部 (担当:堀野)
       ✉:saiyou2025@niigata-s-k.com
       ☎:025-231-0196
又は     東小針認定こども園 TEL:025-233-1257 園長 中村央子

東小針認定こども園

〒950-2022 新潟市西区小針1丁目33番12号

お電話でのお問い合わせはこちら
025-233-1257